波と唄う、永遠の調べ。
波の音を聞くたびに、あの人の声も聞こえてくる。
豊かな波音と、たっぷりの日差し、鳥たちのさえずりに囲まれた
晴れやかな旅立ちを。
旅立つ故人様、見送る私たち、
いつまでも皆が笑顔で過ごせるように。
そんな明日の希望を私たちにくれる海洋散骨です。
「永代供養海洋葬」とは
故人様のご希望で、ご家族の願いで、海へ還る。
そんな晴れやかな海洋散骨は今とても人気な供養の形です。
でも、ただ「素敵なお別れだった」だけで終わってほしくありません。
大切なあの人がいつまでも近くに感じられるように。
会いたくなったら会いに行けるように。
私たちは、ご遺骨を海へ還すと共に、一部をお寺へお納めすることで、
会いに行ける「拠り所」が永遠に残る散骨サービスをご提案しています。
我々の3つの強みFeature
1.供養業界で数十年の歴史
我々は供養業界で数十年間営業しております。
様々な供養・納骨・埋葬などを経験しているプロフェッショナル集団です。
2.ご遺骨に関してのプロフェッショナル
我々が日々、お預かりさせて頂いてるのは「ご遺骨」です。
様々なご遺族様から信頼される対応を日々研鑽しております。
3.ご遺族様に対しての接し方のプロフェッショナル
お墓や樹木葬では、必ず納骨式を行いご遺族様とご一緒させて頂きます。
様々な供養を提案させて頂き、ご遺族様が満足してもらえるようにしております。
ご利用の流れFlow
ご相談
ご依頼
ご遺骨のお預かり
六価クロムの処理
粉骨
散骨
合掌
証明書送付
プランPlan
エピソードEpisode
よくある質問FQA
- 代理散骨をお願いしてからどれぐらいの期間で実施されますか?
-
代理散骨は各月に1回のペースで実施しております。
散骨の実施日が決定した際にはご連絡させていただきます。
また、散骨を実施した日付を記載した散骨証明書を後日郵送させていただきます。 - 自分の散骨を生前に申し込みたいのですが可能ですか?
-
生前のお申込みも可能です。
ご親族の方も同席でお打合せさせていただきますので、まずはお問合せ下さい。 - 散骨クルーズの所要時間はどれくらいでしょうか?
-
基本的には東京エリアですと90分、横浜・湘南エリアですと60分となりますが、乗船場所とクルーザーの組み合わせによってはもう少し長くなる場合もございます。
お打合せの際にコンシェルジュから所要時間をご案内させていただきます。 - クルーザーの中にトイレは有るのでしょうか?
- クエスト号以外のクルーザーには水洗トイレが備え付けられていますので、ご自由にお使いいただけます。